シンタローの穴ぐら鍼灸雑記 〜東洋医学issue〜

開業鍼灸師のシンタローが東洋医学や鍼灸についてつらつらと書いています。

ZOOMファシリテーターについての持論。

今回は鍼灸とは直接関係ない話(いつもだ)<題名。

 

 

オンライン飲み会からはじまった

新型コロナウイルス感染症の影響が各所に出ている昨今。

会議アプリ「ZOOM」を利用したオンライン飲み会が流行していますね。

何かと社会の動きから遅れがちな鍼灸業界ですが、実はオンライン飲み会はずいぶん前から実施されていたんです。

それは「鍼灸ZOOM」という名のコミュニティ。

#鍼灸ZOOM とタグを検索すれば、参加した人の感想がTwitter上に頻繁に出てきます。今や一大勢力になっていますね。

現在運営しているのは"岡野浩人 #岡野インフラ研究所"( https://twitter.com/interludeplayer 

超アクティブな「インフラ屋さん」として認知され、鍼灸業界ではかなり異色な存在になっている人物。

鍼灸関係の方で、チェックしていない人はぜひフォローおくべき存在です。

オンラインサロンも運営しているそうです↓

community.camp-fire.jp

 

さて、今回はZOOMにおけるファシリテーションについて書きたいなと思ったわけですが……。

内容はかなり限定的に、ZOOM飲み会としておきましょう。

実は鍼灸ZOOMに、シンタローも黎明期のファシリテーターとして参加していました。

というか、ファシリテーションを始めたのはこのコミュニティから。そこに適性があるなどと考えたことがまったくなかったんですよ(笑)。

当時は岡野氏と飲み会として定期開催し、自然とふたりの役割ができてきた感じでした。
おかげさまである程度認知され、「シンタロー=安心感(安定感ではない)のあるファシリテーター」と思っていただけることが増えました。

とはいえ! インフラがないとファシリテーターは働く場所がないわけで、その点、岡野浩人というインフラ整備屋さんのおかげで、事の次第のおこぼれにあずかっていた感は否めません(笑)。

ま、なんにせよ、自分の適性が把握できたのは、鍼灸ZOOMのおかげ。
参加してくれていた人々にも感謝しかないです! あざまっす!

 

オンラインとオフラインの違い

さて、ファシリテーションって、そもそも何かと言えば、会議の場回しとまとめ役ですよね。司会とか進行とか(詳しくまとめている記事があったので、下記からどうぞ)。

www.kaonavi.jp

オンライン会議・オンライン飲み会においても、ファシリテーターの役割はだいたい同じ。

・テーマ(ないしはゴール)に沿って会を進める

・参加者に発言を促す

・タイムキーパー

・適切なところに話題を渡す

・発言の要旨をまとめる

・最終的にテーマの結論(ゴール)まで持っていく

ファシリテーターの技量いかんで、物事が進んだり進まなかったりするので、結構重要な仕事です。いろんな会議に参加して思うところは、ファシリテーター不在の会議は目も当てられない……。

「てめぇらのゴールはなんなんだ!(時間の無駄だ!)」ってことはままありますね(笑)。

ホワイトボードすら使わないリアル会議は死滅したらいい(ぉぃ)。

 

会議はともかく、リアル飲み会では、会場は同じでも各所に点在してしゃべり場が育つことがありますね。一方では男性同士で下世話な会話(いいか悪いかは別)、向こうでは女子会的話題(内容はわかりません)、或る方では密談のような結構(いろんな意味で)やばい話……そういうのも、飲み会の楽しいところであるとシンタローは思っています。

 

リアル飲み会と違うのが、オンラインならではのこと。

・複数人が同時に喋ると互いの声が聞こえない

・聞き専門(ROM専)の人がいる

・顔が見えない場合の話題の振り方が難しい

・機器のトラブルで無に帰す

・通信環境によって会話が途切れる

・各所での秘密話はできない(チャットで入り乱れることはある)

・個別で話そうと思うと、最近の機能を使いこなす必要がある(個別のルームとか)

など。

オンラインでも飲み会なら割とどうにかなる、と思っていたんですが、意外とそうでもなかったり。個々のしゃべり場が育ちにくい(チャットは除く)のは大きく違いますね。

そのへんをファリシテーター(あるいはホスト役)がうまくやれるかが鍵。

ZOOMファシリテーターは特殊なスキル?

で、ZOOMファシリテーターは、何をするのか。リアルとは何が違うのか。

なんとなーくですが、シンタローが思ったことを。

①人の顔だけでなくチャットにも気を配る(顔出ししてない人もいるし)

②常連さんの話題の得意分野を把握しておく(話題を振るために)

③みんなが理解できている話題か、さじ加減を瞬発的に考える(反射)

④8割くらいの方が理解できるように情報を共有する。もしくは掘り下げる(知ってる話題でも、知らない話題でも)

⑤自分は無知でいる(正確には、初心者の気持ちでいる)

⑥話題が尽きそうなときに、自分の考え方を伝える(基本的に、話は振る専門)

⑦眼球が翌日死ぬと心得る(右と左を同時に見るような感じなので、眼精疲労が割と強くなる) 

てな感じでしょうか。

 

いわゆる、「気を遣える人」ならば誰でもできるはず。

小見出しの「特殊なスキル」かどうか。アンサーは「否。慣れればイケる!」です。

やってみましょう。できます。

これから求められるようになる……ハズ。

さて。

一般的な結論はありませんが(笑)。

オンライン飲み会のファシリテーターはこれから求められる仕事かと。

その都度の目的やゴールがあるから、そこに応えることはもちろん必要です。

でも、もっとも大事にしたいのは「自分がどのようなファシリテーションをしたいのか」ということ。

自分の目的(やりたいこと)に合致しないファシリテーションはなかなかストレスだし、そもそも飲み会のファシリテーションなんかしなくていい(笑)。

 

シンタローは「その場にいた人全員が、【場】に参加したなぁと感じ、小さくとも大きくとも幸せになれるファシリテーションが得意だし、自分が目指すところです。

なので、自分のファシリテーション「横から横に話題を流す仕事」と言っています。

その場にいた人が、瞬間的にでも参加してくれることが第一の目的。自分の存在はその場になくていいし(自分が何をしゃべっていて、何を得ていたのかはどうでもいい)、フラットな人間関係を構築するためのちょっとしたきっかけになればいいな、という考えです。

 

と、今回は流行りに乗ってみました。

……久々に書いてみたけど、やはり鍼灸関係ないな(笑)。

ご来院くださっているみなさま! ご安心ください、臨床&ブラッシュアップも日々日々ちゃんとさせていただいています!

 

頭痛、不眠、関節の痛みなど……「どこにいったらいいかわからない」という方は、ぜひご相談ください!いろいろできます! 

森空堂が遠い方は、お近くの鍼灸院をぜひ!一度!ご利用ください!(必要ならご案内できる可能性もあります!)

 

 

鍼灸・美容鍼灸口コミサイト「しんきゅうコンパス」で大塚・巣鴨駒込エリア口コミ数1位獲得中☆

ネット予約はこちら→

s.shinq-compass.jp

 

パンフレットや動画撮影などのご相談は

https://n-page.jp

までご用命ください( ^ω^ )


鍼灸治療院 森空堂
JR大塚駅から徒歩5分
https://shinkudo.com/
電話 03-5980-7391
Mail  shinkyu.shinkudo@gmail.com

 
#大塚 #巣鴨 #鍼灸 #森空堂 #平日は20時まで #当日予約OK #温活  #はり #お灸 #腸活 #冷え性 #小児鍼  #東洋医学 #頭痛 #肩こり #腰痛 #五十肩 #眼精疲労 #不眠 #瘀血 #自律神経 #更年期 #薄毛 #声の不調 #癒し #隠れ家 #こころと身体のいい関係 #武道の動きを日常に #moxibustion #acupuncture