シンタローの穴ぐら鍼灸雑記 〜東洋医学issue〜

開業鍼灸師のシンタローが東洋医学や鍼灸についてつらつらと書いています。

鍼灸師の顔が見えない現状。

こんばんは、穴ぐら鍼灸師のシンタローです。

鍼灸を利用したがことない、という人はかなり多いです。
シンタローの勤め先でも「マッサージや整体は受けたことあるけど鍼灸はない」という患者さんがほとんどです。
それはなぜなのか。

痛いイメージがある、なんだか胡散臭い、根拠が見えない……などなど、理由はいろいろあると思います。

シンタローが感じているのは、施術者としての鍼灸師が身近ではないというのも大きいだろうということ。
リラクゼーションマッサージのお店や整体院が数多く存在している中で、鍼灸院というのは目立たない存在です。
その理由の一つに、法律的な広告制限があること。
チラシ配りや大々的な広告活動をしてはいけないことになっているんです。
そのため、鍼灸師がどのような存在なのか、どのような人物なのかが、消費者である患者さんに伝わりにくい。
そこを改善できればもっと身近に感じてもらえるのではないでしょうか。
せっかく国家資格を持ち、体のことをよくよく勉強した人たちなのにも関わらず、民間資格のマッサージ店には制限がないため、広告戦略では負けてしまう。
抜本的な改革も必要なのでしょうが、その前に鍼灸師が努力しなければならない点でしょう。
あはき法と略される法律は結構昔に作られたもので現代に合っていないと思いますが、法律は法律。
法令順守をしつつ、自分たちでできることをしていかなければ鍼灸師が生き残っていくのは難しいと思います。

顔が見える鍼灸師、と言いながらこんなブログを書いているのは矛盾しているようですが、勤務鍼灸師であるというのがネックになっているのです(苦笑)

今、どのようにしたら鍼灸師の顔が見えやすくなるのかを考えていますが、まだまだ企画段階の話です。具体的なってきたら、宣伝も兼ねてこちらでも発表するつもりでいます。

やることは山積みですが、一つひとつ解決していかなければなりません。
むぅ、今は気張りどころですかね。