シンタローの穴ぐら鍼灸雑記 〜東洋医学issue〜

開業鍼灸師のシンタローが東洋医学や鍼灸についてつらつらと書いています。

東洋医学

ライター鍼灸師がクリエイティブ職に鍼灸をすすめる理由

穴ぐら鍼灸師のシンタロー@森空堂です。 最近はご紹介もあって、クリエイティブ職の患者さんが増えてきました。 元制作会社勤務の鍼灸師としては、クリエイティブ職の人にこそ鍼灸を受けてほしい! 身体を壊してしまう人も多い業界(うつ病になってしまう方…

【自己紹介】穴ぐら鍼灸師が出来上がるまで。【其の四】

こんにちは、穴ぐら鍼灸師のシンタロー@森空堂です。 自己紹介も終盤。 いろいろ書き出すとグタグタしてきてしまいますね(汗) 大学でコミュ力を獲得したシンタローはいかにして鍼灸師へなっていくのか。 --決断は英断か無謀か。 制作会社に就職し、営業…

名古屋でシャチホコの如く。

一体なんのこっちゃ。<題名 どうも、穴ぐら鍼灸師のシンタロー@森空堂です。 先日、大学の友人の結婚式で名古屋に行ってきました。 基本的に池袋・大塚界隈しかうろつかないシンタローにとっては、名古屋は遥か遠い地……! と思っていたんですが、いざ行っ…

病鍼連携。

こんにちは、穴ぐら鍼灸師のシンタローです。 滞り気味のブログ。毎回、書くたびにこれじゃいかんと思うのですが、ほかのことに追われてしまいます。 さて。先日、東京都鍼灸師会主催の「診断学」という講義を受けてきました。神経内科のドクターによる、「…

目標設定。

こんにちは、穴ぐら鍼灸師のシンタロー@大塚です。 2017年の初のブログ。1月の更新ができませんでした。ついに月1更新を止めてしまった……うぅぅ……。まぁ、こんなことで後悔しても意味がないので、さくっと切り替えていきましょう。そうこうしているうちにあ…

「体温」を上げるワケ。

こんにちは、穴ぐら鍼灸師のシンタロー@森空堂です。 今回は「温活」をすすめる理由について。 温活はきちんとした定義があるわけではありません。一般的には「体を温めることを通して、健康や美容への意識を高める活動」というようなことを指すとされてい…

「温活」で使う道具。

こんばんは、穴ぐら鍼灸師のシンタロー@森空堂です。 まとまった話を書くとなると、なかなか更新できないですね。むむ。いかんいかん。 最近、森空堂では「温活」と「美容鍼」のコースが人気になってきました。美容鍼については少なからずニーズがあること…

鍼灸治療とキネシオテーピングⓇの併用。

こんにちは、穴ぐら鍼灸師のシンタロー@森空堂です。 なんだかんだとトップページの更新ばかりでブログを更新していませんでした。継続は力なりですが、なかなかの不精者ですみません。 先日、岡崎昌典先生を講師に招いてのキネシオテーピング療法Ⓡの勉強会…

「筋膜リリース」が流行っている。

こんにちは、穴ぐら鍼灸師のシンタロー@森空堂です。のんびりしている日は知識の棚卸しをかねて、つらつらと鍼灸雑記の執筆に精を出しています(笑)今回は東洋医学とは離れた内容です。 さてさて、題名の通りですが、流行っていますね。 「筋膜リリース」…

五行論でいろいろ分けてみる。

こんにちは、穴ぐら鍼灸師のシンタロー@森空堂です。@森空堂を足してみました(笑) 前回予告した通り、今回のテーマは「五行論」の具体例を見ていきましょう。 「木(もく)」「火(か)」「土(ど)」「金(ごん。きん、とも)」「水(すい)」に世の中の…

東洋医学の基礎「五行論」とは。

こんにちは、穴ぐら鍼灸師のシンタローです。久しぶりの更新となりました。推敲しているとなかなかアップできませんね…。 治療に直結するものとすれば、臓腑のこと……といきたいところですが、まずはその根本となる概念から考えようと思います。 東洋医学には…

トリガーポイント。

寒くなったり暖かくなったりと安定しない天気が続いています。インフルエンザも流行の兆しをみせ、体調管理により一層気をつけなければならない季節になってきました。こんばんは、穴ぐら鍼灸師のシンタローです。さて、今回は東洋医学から少し離れて、トリ…

東洋医学の現代語訳とは。

こんばんは、穴ぐら鍼灸師のシンタローです。患者さんと話をしていると、案外と東洋医学に興味を持っている方は多いように思います。お灸が多少一般化してきたこともあり、自分の体質を東洋医学で考えてみようという人もいるようです。とはいえ、いざ調べて…